未来を描く。
知恵を集める。
みんなで手を動かす。
そのぜんぶがシビックテック。
What is Civictech ?
Civic(市民)がTech(技術)を使って、地域や身近な困り事を解決するのがCivictech(シビックテック)です。
アイデアを出す、デザインする、コーディングするなど、その人の力を活かした参加方法があります。
海外や国内にあるたくさんのプロジェクトには、きっとあなたが好きな地域や興味のあるテーマがあるはず。
さあ、Code for Japanの仲間と一緒に、シビックテックを楽しみましょう!
News
ニュース
2024年11月14日 | 今週11/16(土)、滋賀県草津市の立命館大学びわこくさつキャンパス(BKC)で開催するシビックテックカンファレンスにて唐鳳氏・安野貴博氏が基調講演登壇 |
2024年11月14日 | 2025年度 出向受け入れの募集を開始! |
2024年11月11日 | 3つの視点で繋ぐ能登の文化―Code for Notoの取り組み |
2024年11月04日 | Civic Tech Fun! Fun! Report! 2024年10月号 |
2024年11月11日 | 3つの視点で繋ぐ能登の文化―Code for Notoの取り組み |
2024年11月04日 | Civic Tech Fun! Fun! Report! 2024年10月号 |
2024年10月07日 | Xの透明性レポートが示すコンテンツモデレーションの傾向 |
2024年10月01日 | Civic Tech Fun! Fun! Report! 2024年9月号 |
2024年04月15日 | 社会とのつながりを通して、エンジニアのキャリアを拓く──シビックテックのススメ |
2023年12月25日 | GovTech東京 共創MeetUp -新型コロナウイルス感染症対策サイトを振り返る |
2023年10月26日 | 新しい民主主義、日本での取り組みは?合意形成プラットフォーム「デシディム」も活用 |
2022年03月24日 | 子育てのモヤモヤを市民の力で解決! みんなのアイデア募集中 |
2024年11月14日 | 2025年度 出向受け入れの募集を開始! |
2024年11月01日 | Code for Japan Summit 2024を11月16日(土)に滋賀県草津市にて開催 |
2024年10月05日 | Code for Japanの海外連携を推進するコーディネーターを募集します |
2023年09月29日 | シビックテックの次の10年をともにつくる仲間を募集 |
Activity
活動
多くのプロジェクトの中からあなたのお気に入りを探してみよう。
コミュニティ
Code for JapanのSlackとNotionは誰でも参加できるオープンなコミュニティです。イベントやプロジェクトなどの情報が満載です。まずは入ってみて、全国のシビックハッカーと交流しましょう。
Disinformation
Code for Japanは偽情報に対する取り組みとして、Xのデータを活用したツール開発や分析レポート、コミュニティ運営を行っています。
Code for Japan Summit
国内最大のシビックテックカンファレンス。2024年はCode for Kusatsuとともに草津で11月開催を予定しています。
シビックテックプロジェクト
誰でも参加できるのがシビックテックの魅力です。興味のあるプロジェクトに入って、手を動かしましょう。
Decidim(参加型民主主義PF)
バルセロナで誕生したオープンソースの参加型民主主義プラットフォームDecidimを国内に展開しています。
Make our City(まちづくり)
「Make our City(MoC)」は市民ひとり一人の「やりたい!」を実現するために、 市民、行政、企業をつなぐネットワーク型のまちづくりのチャレンジです。
GovTech協働プログラム
自治体や省庁、研究機関と協働して、DXや新しいサービスの開発に取り組みます。
ikunowa
自治体が子育て中の住民に必要な情報をワンストップで提供するウェブアプリです。
カーボンフットプリント可視化アプリ
「じぶんごとプラネット」は、国立環境研究所と共同開発した個人のカーボンフットプリント量を可視化できるアプリです。
Voice
インタビュー
さまざまなプロジェクトに関わる方の声をお届けします。
Community
コミュニティ
Code for Japanには、誰でも参加できるオープンなコミュニティがあります。コミュニケーションツールにSlackを使用し、Notionではさまざまな情報共有を行っています。コミュニティに参加して、全国のシビックテッカーと交流しましょう。
Event
イベント
毎月、開発イベントやトークイベントなどを開催しています。
Donation
寄付
わたしたちの活動を応援してくださる皆様からの寄付を募集しています。