寄付

What(概要)

Code for Japanは2018年に始めた定例開催の開発イベント「ソーシャルハックデー」をこれまで70回以上開催し、のべ2,300人を超える参加と500以上のプロジェクト提案があり、現在も続いております。コミュニティイベントの運営だけでなく、海外コミュニティとの合同ハッカソンの開催、国内シビックテックコミュニティに対するサポートなどをおこなっています。
私たちのシビックテックコミュニティ活動を応援してくださる皆様からの寄付を募集しています。いただいたご寄付はシビックテックコミュニティの運営、学生参加者の渡航支援や、オープンソース開発等に使わせていただきます。

寄付のしかた

Donorboxを使ったオンラインでの寄付になります。専用のフォームからお手続きをお願いします。

ご寄付金額

一口1,000円より
一回のご寄付、又は毎月のご寄付をお選びいただけます。
 
毎月定額寄付を選択いただいた方へ
初めて寄付をいただいた日から、毎月同日に継続して支援いただくプランです。毎月同日に同額がご登録したクレジットカードから支払われます。
途中でご支援内容を変更・停止することが可能です。その場合はご自身の支援日より前に(例えば11月1日に初回寄付を行なった場合は、変更したい月の1日まで)、Donorboxの寄付者専用ログインから変更・停止手続きをお願いいたします。

支払い方法

クレジットカード、Apple Pay、Google Payが可能です。

寄付者の公表

申し込みの際、公表にご同意いただいた方のお名前(下のお名前のみ表示も可能)、寄付金額、メッセージをフォーム下(ドナーウォール)に公表します。
チェックボックスでご希望をお知らせください。「名前だけ表示」にチェックの場合、姓名ではなく下のお名前のみ表示します。
 
当ウェブサイトでは閲覧者のコンピューターにCookieを保存します。 このCookieは、ウェブサイト体験の改善のために使用されるものです。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。