Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年9月号

2023.10.05 | 活動レポート

はじめに

Civic Tech Fun! Fun! Report! 2023年9月号は、CODE for GIFU、Code for Nerima、Code for Japanの3団体のレポートを掲載しています。 Code for Nerimaが都知事杯オープンデータ・ハッカソンでFinal Stageに進出したとの嬉しいニュースが届いています!そして、CODE for GIFUもアーバンデータチャレンジで着々と活動していますね。 今回も各地のFunFunレポートをお楽しみください♪ 協力:安田さん(CODE for GIFU)、青木さん(Code for Nerima)

CODE for GIFU

今年度も挑戦しております、アーバンデータチャレンジ2023の第2回活動を行いましたのでご報告させていただきます。今年度、岐阜では「伝統文化 ✕ IT」というテーマで取り組んでいます。
7月の第1回ではコロナ禍でやらなくなってしまったこと、新たにするようになったこと、などなどをみんなで列挙しました。そのうえで、消えゆくものを残していく方法にどんなものがあるのかを考えてみました。
第2回は9月16日(土)に開催し、消えゆく伝統文化をどのようにしたら残していけるのか、どのようなアイディアがあるのかを考えてみる、ということで、アイディアソンを実施しました。岐阜共立大学の市川ゼミのみなさんにご参加いただいて、若い方々のアイディアをたくさんいただきました。会場は岐阜共立大学様の教室をお借りして実施いたしました。
様々なアプリのアイディアが出る中で、誰にとって必要な情報であるのか、誰にとって見やすいものであるべきか、といった利用者視点および主催者視点での議論が進んでいき、最終的には2つの視点からのアプリアイディアにまとまっていきました。エンジニアは技術やデータから入りがちですが、利用者目線という大切なポイントに気づけたのがとても良かったと思います。
次回の第3回は、10月14日(土)・15日(日)のUDC10周年記念イベントDayにあわせてハッカソンの開催を予定しております。ご興味ある方はぜひご参加くださいませ。
イベントページ(FBページ)

Code for Nerima

祝!都知事杯オープンデータハッカソン First Stage突破。Code for Nerimaは現在開催中の都知事杯オープンデータハッカソンにてFirst Stageを突破いたしました。そしてFinal Stageに駒を進める唯一のCode for として頑張りたいと思います。
その作品ですが「練馬区 窓口・手続きガイド」というものです。
経緯など詳しくはこちらのnoteをご覧ください。
こちらすでにリリースしてお使いいただいています。もちろん認知度は全然ないのでこの都知事杯オープンデータハッカソンで何か賞でもいただいて箔をつけたいと思います(笑)。Final Stageでみなさん応援よろしくお願いします!

Code for Japan

ワールドカップバレー

東京も今週になって少し肌寒くなってきました。
ということで、スポーツの秋ですね。
 
皆さんご存知の通り、先月末からワールドカップバレーがはじまっています!
そのワールドカップバレーで、なんとソーシャルハックデーで開発したカーボンフットプリント可視化アプリ「じぶんごとプラネット」を利用したキャンペーンがおこなわれています。すごい。
じぶんごとプラネットの質問に答えると選手の画像をダウンロードすることができます。さらに、自身の結果をシェアすると抽選でグッズが当たるというナイスな企画です。
今からでも間に合うので、ぜひご参加ください。

BS朝日

そして、BS朝日でも「じぶんごとプラネット」のキャンペーンが行われています!
1年間のカーボンフットプリント量を計測した上で、アクションをTwitterでシェアすることでキャンペーンに参加できます。地球クライシスという番組でアプリを取り上げていただき、キャンペーンにも続々と参加いただいています。
気候変動対策に力を入れている星のや軽井沢のチケットが抽選で当たるという豪華キャンペーンなので、ぜひご応募ください!
当ウェブサイトでは閲覧者のコンピューターにCookieを保存します。 このCookieは、ウェブサイト体験の改善のために使用されるものです。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。